「野遊びひとりじめ」には最小限の施設しかありません。AC電源付きのオートキャンプやグランピングのようなプチぜいたくなキャンプを希望する方は対象外ですので悪しからず。自動販売機もありません。キャンピングカーでの利用もお断りしています。

場内簡易案内図

そのうちイラストマップでも用意しようかと思いますが、とりあえずドローンで撮影した写真です。上がほぼ真北。写真の左手(西側)、上(北側)、右手(東側)は森林が続いています。南側は標高差20メートルほどの急斜面の林の下にゴルフ場があります。左上の北西側には茨城県畜産センター、右下の南東側は果樹園(ナシ園)があり、少し開けています。

テントやタープは管理人居住エリアや畑以外はどこに張ってもらってもかまいませんが、T1からT5はテントサイトとして整備しているところです(2022年3月1日現在、T2は資材を置いているので利用不可)。

2021年4月ドローンで撮影(クリックでオリジナルサイズの画像)

施設

電源使用について

テントサイトには電源はありませんが、水場棟には通常のAC電源コンセントがあります。ドライヤーや携帯電話・モバイルバッテリーの充電には自由にご使用ください。

炊飯器・大型ポータブル電源の充電など、その他のご利用についてはケースバイケースになりますので、管理人にお申し出ください。消費電力×時間がおおむね1,000W時未満のものまでならご利用いただこうと思います。消費電力が1,000Wの機器なら1時間まで、100Wなら10時間までということです。

寒い時期の電気毛布は4枚程度までならご使用可能です。電源ケーブルも無料でお貸しします。が、なるべく湯たんぽなど、電源を使わない防寒策をご検討よろしく。

駐車場

車・バイク(オートバイ)が通行できるのは2つの入口から管理棟北側の駐車場までです。離れたテントサイトへはリヤカー(無料)で荷物を運んでください。

◇駐車料金は無料。
◇お客さま用駐車場は、進入路の北側に約4台分を用意しています。
◇車の台数が多い場合には北入口を閉鎖したりすればさらに3台から5台ほど駐車できます。それ以上の台数にも対応できます。
◇バイク・自転車用は枕木を敷いた屋根付き駐車場を用意しています。

テントサイト

テントやタープは、管理人居住エリアと畑以外ならどこに張ってもらってもけっこうです。初めての方はひと通り歩いてから場所を決めるようおすすめします。芝生になっているところは日当たり良好ということ。つまり、日中は暑くなります。土や落ち葉のところは木陰ということ。傾斜も要チェックです。

場所は自由とはいえ、一応、何か所かはテントサイトとしてできるだけの整備をしているので、こちらから選ぶのが簡単かも。場所については簡易案内図参照

場所広さ(平米)傾斜地面日当たりコメント
自由広場875なし芝生良好複数テントが集まるなら一択
T1482%芝生良好駐車場脇
T245なし木陰市道に近い、現在は資材置場
T324なし木陰ソロ・デュオ向き、直火用焚き火サイトあり
T4401%草地半日陰直火用焚き火サイトあり
T5501%芝生半日陰市道に近い、地面の湿度がやや高い
T1(写真のテントは居室・土間分離型の4人用で底面外側は前面3.5×奥行き4.0メートル)
T3(写真のテントはソロ用で底面外側は横1.5×奥行き3.0メートル)

自由広場(芝生グラウンド)

◇芝生です。ただし、よくサッカー場で使われるティフトン芝のようなキメの細かい芝ではなく、タキイ種苗のティフ・ブレアという緑化用の品種を使っています。雑草もそれなりに。
◇フットサル用ゴールは常設(2021年10月更新)。
◇約20m×30mの四隅と長辺(タッチライン)中央、センターマーク位置に小さな目印を打ち込んであります。

水場棟(トイレ・洗面・シャワー棟)

南西側から見た水場棟(2021年10月)

◇トイレ・シャワー室・流し台が収まった小さな建物。管理棟の西側にあります。
◇トイレは男女兼用の1室のみ。すいません、予算不足で車いすには対応していません。
◇シャワー室・更衣室は有料です。申し込みをされていないと施錠されています。
※当地から車で10分足らずの「ひまわりの館」でお風呂に入れます(大人520円)。
◇更衣室には鏡とドライヤーがあります。
◇流し台は洗面所兼用です。
◇水はすべて井戸水です。検査結果では「飲用適」となっています(下の検査結果参照)。ただし、塩素殺菌しているわけではありませんので、心配な方は煮沸してからお飲みください。

井戸水水質検査結果

クリックして拡大

外水栓

◇北側の森の中(T3近く)と自由広場南西側に外水栓があるので、自由にお使いください。
◇将来的には、いずれかの近くに犬の洗い場を設ける予定。

フェンス・ゲート

敷地全体が高さ1.2mフェンスとゲートで囲まれています。2つある進入路のゲートはふだんは開いたままですので、ワンちゃんのリードを放したいときなどには管理人に申し出ていただけば閉じます。

北側と西側は茨城県畜産センターが設置したワイヤーメッシュのフェンスで、しっかりしています。東側(市道側)と南側は手作りの木製フェンスと被覆ワイヤー製の簡易フェンスです。定期的に見回り点検とメンテナンスをしますが、いずれのフェンスも傷んだり野生動物が下をくぐる穴を開けたりすることがあります。ペットを放すときには目を離さず、いっしょに行動してください。

ジップライン

「野遊びひとりじめ」ではフットサルゴールを除いて特に遊具類は設置していませんでしたが、本格オープンに合わせて敷地の南東側にジップラインを設置しました。木の間にかけたワイヤーロープ(29m)を滑車にて滑る遊具です。対象年齢8歳以上で、大人も楽しめます。

こちらのブログ記事でも紹介しています。

環境

周辺環境

◇500メートル以内に民家はありません。ほとんど「ポツンと一軒家」状態。
◇周囲は木に囲まれていて山や海は見えないので、「景色に感動」というのは期待しないでください。
◇周辺の水田地帯より50メートルほど高い標高65メートルほどの台地の上です。
◇住所のことですが、大字は根小屋(ねごや)ですが、根小屋の集落からは直線距離で南東に1キロメートル以上離れており、最寄りの集落は南側のかすみがうら市粟田(あわだ)になります。
◇南側はゴルフ場(セゴビアゴルフクラブインチヨダ)、西側・北側は茨城県畜産センター、東側は石岡市龍神山森林公園に接しています。
◇森林公園や常陸風土記の丘に続いているいるので車の心配をしないで散歩やバードウォッチングも楽しめます。

携帯電話の電波

携帯電話はいずれのキャリアでも電波はやや弱いもののつながります。

音環境

◇基本的に静かなところですが、日中は森林や果樹園などでの作業音が聞こえることがあります。場内でも草刈りや伐採、薪割りなどの作業が入ることがあります。
◇夜間はとても静かです。ただし、民間航空路の真下にあたっているので、高度は高いものの、飛行音は聞こえます。
◇東側の市道を通行する車は多いときでも1時間に数台。夜間はほとんど車は通りません。
◇南側のゴルフ場からは車の通行音やプレーヤーの声が聞こえることがありますが、しれてます。しかし、キャンプ場に近いところで草刈りなどの作業があると音がけっこう聞こえます。特に、落ち葉を吹き飛ばすエンジンブロアーの音は低音のせいかよく響くようです。ゴルフ場の朝は早いので、そういう作業日に運悪く当たってしまうと朝6時台から起こされるかも。
◇北西側の畜産センターからニワトリや牛の声が聞こえます。まあ、私は慣れていますが、初めての方は季節や時間帯によっては気になるかも。
◇もちろん、自然の音も。春から夏にはシジュウカラやホオジロ、ウグイスといった留鳥だけでなく、キビタキやサンコウチョウのさえずりも聞こえます。一番よく聞こえるのは外来種のガビチョウとソウシチョウのさえずりでしょうか。夏は蝉しぐれ。

におい環境

◇近くの果樹園では牛ふん堆肥などを使うこともあるので、季節によっては多少臭うことがあります。
◇畜産センターからはほとんど臭いは届きません。
◇管理棟では11月から4月には薪ストーブを焚きます。焚き始めなどに不完全燃焼ガスの臭いが風下側にただようことがあります。

気候

◇茨城県南部地方の気候で、標高の効果はほとんどありません。
◇冬は氷点下4度ぐらいに下がるのがふつう。氷点下7度程度まで下がることも。
◇夏は東京よりもやや涼しいことが多いですが、猛暑の日は同じです。
◇春秋には朝晩の気温が東京などの都市部よりかなり下がります。

遊び方はあなた次第の貸切り専用キャンプ場

野遊びひとりじめロゴ
都心から1時間半の里山で他のキャンパーに気兼ねすることなくキャンプやバーベキュー、焚き火、フットサル・ミニサッカー、山菜採り、栗拾いなどの野遊びを楽しみませんか。デイユースも連泊も可能。