アンズが豊作

自由広場の南西側にアンズが2本あります。1本はニコニコットという生食用の品種で、けっこう大きい実がなります。もう1本は受粉樹として植えたような気がするのですが、品種不明。実は小さいですが意外に味が濃くて生食でもいけます。

植えてから10年ほどかと思うのですが、今年は豊作です。上の写真は今朝拾い集めたもの。下の写真のように、まだまだ木の上に実がなっているので、通算ではバケツ1杯分ぐらいはゆうに穫れそうです。生食だけでは食べ切れそうにないのでジャムでも作るかな・・・

ブルーベリーも早生品種から熟しはじめています。放っておいてもヒヨドリに食べられるだけなので、毎日少しずつつまみ食いしています。

どちらもキャンプ場利用者の方は自由にとっていただけますから、タイミングが合えばぜひご賞味ください。

遊び方はあなた次第の貸切り専用キャンプ場

野遊びひとりじめロゴ
都心から1時間半の里山で他のキャンパーに気兼ねすることなくキャンプやバーベキュー、焚き火、フットサル・ミニサッカー、山菜採り、栗拾いなどの野遊びを楽しみませんか。デイユースも連泊も可能。