なごり雪

「なごり雪」というと私の学生時代にイルカが歌って大ヒットした曲ですね。作詞作曲は伊勢正三で、カラオケで歌うことなどほとんどない私でも歌詞を自然に覚えたぐらいの名曲でした。

それはともかく、先週には当地でも二度積雪がありました。週末には久しぶりにお子さん連れのグループが利用してくださったのですが、日曜日の朝、起きると写真のように一面真っ白でした。この後、お子さんたちは小さな雪だるまを作っていたようです。

さいわい、天気は急速に回復して、お客さんがお帰りの頃には雪はすっかりなくなって地面もおおかた乾きました。この冬の降雪はこれで最後のような気がするので、なごり雪といったところ。

ヤブカンゾウの新芽
新鮮な野菜・山菜は美味しいです

このところの降雪はカラカラだった畑には恵みになりました。日差しが日に日に強くなっていることもあり、畑ではキャベツやブロッコリー、かぶ、わさび菜、菜花など、アブラナ科の野菜が食べ放題です。山菜も、ふきのとうがピークを迎え、ヤブカンゾウの新芽も出始めました。しいたけも食べ切れないほど出る日があります。

キャンプ場の利用者は野菜や山菜を無料で採取していただけます。この後はタラの芽やわらびが採れるようになります。ぜひご利用ください。

入口付近にある淡いピンクと白のウメが満開です。月末にはソメイヨシノとヤマザクラも咲くでしょう。寒暖差や花粉も気になる季節ですが、屋外で思いっきり春を満喫しましょう。

遊び方はあなた次第の貸切り専用キャンプ場

野遊びひとりじめロゴ
都心から1時間半の里山で他のキャンパーに気兼ねすることなくキャンプやバーベキュー、焚き火、フットサル・ミニサッカー、山菜採り、栗拾いなどの野遊びを楽しみませんか。デイユースも連泊も可能。