2024年2月

山菜・野菜
じゃがいも植付

昨日(2月27日)、じゃがいもを植え付けました。イモ類には自由広場西側の畑を使うのが基本なのですが、じゃがいもは連作を嫌うので、今年は管理棟東側の畑です。 上の写真は仮置きで、この後少し掘って浅めに植え付けました。例年は […]

続きを読む
季節
この冬、初積雪

今冬は暖かい日が多くてこれまで積雪はありませんでしたが、2月23日、ついに雪が積もりました。 夜中の3時過ぎ、私とベッドで寝ていた看板猫のすばるが起き出して「外へ出してくれぇ」と鳴くので出してやりました。いつもならこれで […]

続きを読む
ペット
看板ねこで癒やされる

明日、2月22日は猫の日だそうです。で、うちの看板ネコ、すばるに登場願うことにしました。 この夏に6歳になるすばるは、今は体力が一番充実している年齢でしょう。毎晩外で夜遊びしていますが、病気もケガもまったくなく、元気いっ […]

続きを読む
キャンプ利用
ワンちゃん連れの利用

厳冬期にはお子さん連れのキャンプ利用はさすがにほとんどなくなるのですが、ワンちゃん連れのお客さんにはデイユースも含めてちょくちょく利用していただいています。 この連休には若いご夫婦とワンちゃん3頭にご利用いただきました。 […]

続きを読む
場内整備
玉切りした大木をどうするか

当地では敷地内の木を伐採して薪にしています。これまでにもブログで紹介したように、なかなか手間のかかる作業ではあるのですが、直径20cmから30cmほどであれば特に問題なく進められます。 この冬は、一本立ちの太いコナラの一 […]

続きを読む
野生動物
薪で冬越しするカメムシ

キャンプ場というのは一般的に自然豊かなところにあるので、当然、虫も豊富。都会とは比べ物にならないぐらいいろんな虫を楽しめますが、ときには悩まされることになります。 当地では、冬になっても陽が当たるところに大量のハエが集ま […]

続きを読む